特長
映像録画だけでなく音声も一緒に録音する場合に使用します。
- 無指向性コンデンサーマイクロフォン, 高感度
- ノイズリダクション, 高速CPU内臓
- 簡単取付
外形寸法図(mm)
※本マイクとカメラとの接続は、別途RCA(ピンプラグ)ケーブルが必要となります。
※底面のダイヤルを回すと、受話感度を調整することができます。
+方向に回すと高感度、マイナス方向に回すと低感度となります。
技術仕様
一般仕様
| 集音範囲 |
1~150㎡ |
| 音声伝送距離 |
3000m |
| 周波数応答 |
20Hz~20kHz |
| 感度 |
-38dB |
| 信号対ノイズ比 |
85dB(1m40dBの音源SPL) 52dB(10m40dBの音源SPL) 1kHz 1Pa |
| 指向特性 |
無指向性 |
| ゲイン調整 |
0VPP~4.6VPP(75dB音圧1kHz) |
| ダイナミックレンジ |
106dB(1kHz最大dB SPL) |
| 歪 |
0.3%以下(74dB音圧, A加重特性) |
| 最大音圧レベル |
120dB SPL(1kHz, 高調波歪み1%) |
| 出力抵抗 |
25Ω(不均衡) |
| 出力振幅 |
2.5VPP/-25dB |
| マイク |
高忠実度の微小電気機械システム(MEMS)シリコンマイク |
| 信号処理 |
デジタルノイズリダクション, 残響, 声の強調, 大声のコントロール |
保護
| 保護 |
耐静電8kV(空気), 6kV接点ESD(静電気放電)雷保護, 電源極性誤接続保護 |
電気的性能
| 駆動容量 |
内臓プリアンプ回路 |
| 接続モード |
3線(電源, オーディオ, グランド) |
| 伝送ケーブル |
3ピンm㎡RVVPシールドケーブル |
| 動作電圧 |
DC12V(9~18V) |
| 消費電力 |
0.72W(60mA) |
環境
| 動作温度 |
-20℃~+60℃ |
| 動作湿度範囲 |
95%RH以下 |
| 保存温度 |
0℃~+40℃ |
| 保存湿度範囲 |
95%RH以下 |
構造
| 本体色 |
白, 灰 |
| 筐体材質 |
PC+ABS |
| 外形寸法 |
79.6mm×79.6mm×21.5mm |
| 重量 |
0.06kg |
| 総重量 |
0.11kg |
認証
| 認証 |
FCC:Part 15 subpartB:2016, CE:EN55032:2015(ClassB), EN50134-4:2011+A1:2014, EN55024:2010+A1:2015 |